08.01【赤羽根良和先生】臨床コース番外編!症例を通じて学ぶ、肩関節挙上の可動域制限を改善するために必要な知識と技術(イベント)
通常価格
¥5,500
通常価格
セール価格
¥5,500
単価
あたり
税込
配送は、チェックアウト時に計算されます。
商品説明
[PLUS会員は無料!]
『赤羽根良和の臨床コース』番外編!
コース内で紹介した知識と技術の症例応用を学ぶ。
肩関節の挙上制限。
それは単に“上がらない”と判断するのではなく、
”何”によって上がっていないのかを見極める必要があります。
鍵となるのは、
肩峰下アーチをくぐれるかどうか。
わずかな角度の違い、痛みの変化。
それらは臨床現場では常に移り変わる。
その変化を、本当の“改善”と呼んでいいのか?
赤羽根先生ののリアル臨床を通じて思考過程を学ぶ
今回の講演では、赤羽根良和先生が実際に診た“本物の患者”の症例をもとに、
『評価→介入→再評価』の思考プロセスをリアルに公開します。
さらに、臨床で多くのセラピストが悩む“肩関節挙上制限”にフォーカスした、『赤羽根良和の臨床コース』(※注釈)の番外編講義も展開します。
自由度が高い肩関節だからこそ、
評価も治療も“深さ”が求められます。臨床の現場で本当に使える知識と技術を、今ここで学びましょう。
※注釈)赤羽根良和の臨床コース
赤羽根良和先生の技術と知識を体系化したUGOITAオリジナル映像コース。UGOIT PLUSのゴールド会員に入会すると視聴することができます。
→詳しくはこちら
UGOITA PLUS会員になると無料で視聴可能!
本イベントはセラピストの為のサブスクサービス『UGOITA PLUS』の会員になると無料で視聴することができます。セミナー割引特典やオリジナル学習コンテンツが充実したサービスが月額3,300円からご利用できます。1ヶ月間の返金保証もあるため、今回のイベントをきっかけにぜひ『UGOITA PLUS』のご利用をお試しください。
→詳しくはこちら


講師
赤羽根良和
開催日程
2025年8月1日(金) 9:00-31日(日) 23:59
開催形式
録画配信
会場
オンライン
動画時間
座学:1時間 症例解説:1時間10分
配布資料
なし
定員
なし
料金
一般:5,500円
PLUS会員:無料(要申込)
PLUS会員:無料(要申込)
申込期限
2025年08月31日 (日) 23:59
キャンセル期限
2025年07月30日 (水) 23:59
キャンセル規定
キャンセル期限後の返金はできません。

赤羽根良和
さとう整形外科/理学療法士
1999年:平成医療専門学院卒業
1999年:吉田整形外科病院
2009年〜:さとう整形外科
理学情報ジャーナルへの執筆や理学療法、理学療法学に関して多数の論文を発表。
【弊社発行書籍】
「肩関節拘縮の評価と運動療法 改訂版」2023年5月
「腰椎の機能障害と運動療法ガイドブック」2017年5月
「機能解剖学的にみた膝関節疾患に対する理学療法」2018年3月
「肩関節拘縮の評価と運動療法 臨床編」2019年3月
「五十肩の評価と運動療法」2019年9月
「一流の臨床思考」2024年3月
【他社発行書籍】
「脊椎圧迫骨折の病態理解と運動療法」2017年9月
1999年:吉田整形外科病院
2009年〜:さとう整形外科
理学情報ジャーナルへの執筆や理学療法、理学療法学に関して多数の論文を発表。
【弊社発行書籍】
「肩関節拘縮の評価と運動療法 改訂版」2023年5月
「腰椎の機能障害と運動療法ガイドブック」2017年5月
「機能解剖学的にみた膝関節疾患に対する理学療法」2018年3月
「肩関節拘縮の評価と運動療法 臨床編」2019年3月
「五十肩の評価と運動療法」2019年9月
「一流の臨床思考」2024年3月
【他社発行書籍】
「脊椎圧迫骨折の病態理解と運動療法」2017年9月
お探しのものは何ですか?
- 選択すると、ページが完全に更新されます。