• 12月
  • 2025年
  • リピート配信

12.19 【小林弘幸先生】肩関節の痛みを正確に診る!痛みの評価と疼痛減弱テストを活用した臨床アプローチ(リピート配信)

通常価格 ¥4,400
通常価格 セール価格 ¥4,400
税込 配送は、チェックアウト時に計算されます。

商品説明

2025年8月8日に開催したLIVEセミナーの録画を配信します。


肩関節の痛みを“フローチャート”で読み解く

― 病態の見極めと治療方針を明確にする臨床 ―

その肩、どこを見て、何から始めますか?

「痛みはあるけど、原因がよくわからない」
「評価の視点がバラバラで治療方針が定まらない」
「運動療法を始めたいけど、何から手をつければ…」

肩の臨床でこのような悩みを感じたことがある方へ。
評価と治療のつながりを構造的に整理し、現場での実践に直結させる講義をお届けします。

その肩、本当にインピンジメントでしょうか?

肩関節痛の病態は、単純な「インピンジメント」では片付けられません。

◾️肩峰下圧迫か、上腕骨頭の不安定性か
◾️インナーとアウターの筋機能バランスはどうか
◾️動作パターンは代償か、それとも習慣か

これらを評価なしに「とりあえず肩を鍛える」、
「とりあえず肩周りを柔らかくする」ことは、
むしろ悪化を招く可能性すらあります。


臨床の“迷い”を解消するこのセミナーで学べること!

✅ 評価の分岐点を探す
「どこを見れば治療につながるのか?」
動作中の疼痛の出方・パターンをどう読み取るか
エコーがなくても問題ない。
治療の見立てをする視点を身につける
単なる痛みの再現だけでなく、“臨床所見をどう解釈するか”を解説します

✅ 臨床像を整理する
「今、目の前の症例に何が起きているのか?」
評価から見えてくる特徴をもとに力学的な問題・運動制御の崩れ・代償動作の背景などを整理
同じ“肩の痛み”でも異なるアプローチが必要となる理由を、症例像の違いから紐解きます

✅ アプローチ戦略を構築する
「どの順番で、何を、どう変えるか?」
◾️ 可動性、筋活動、動作パターンなど複数の要素を踏まえた治療の考え方
◾️ 「トレーニング」や「動作修正」など、手段を選ぶ前に必要な判断の視点
◾️ 治療が進まないときの“引き出し”を増やす工夫と臨床の思考法をお伝えします


【講師概要】
肩関節は人体で最も可動域が広く、その理学療法における評価や治療は非常に難しいとされています。さらに、肩関節の病態は複雑で、凍結肩(肩関節周囲炎)、腱板断裂、インピンジメント症候群、変形性肩関節症に加え、頚椎症や頸椎神経根症といった肩関節以外の疾患でも肩の痛みが生じることがあります。

実臨床では、これらの病態を理解することはもちろん重要ですが、明確な診断がつかないケースも少なくありません。そこで、理学療法の評価・治療において鍵となるのが「疼痛減弱テスト」です。医師が診察で用いる整形外科的テストは、疼痛を増悪させることで損傷組織を特定しますが、理学療法士は「痛みを引き起こしている運動」を診断します。この運動診断ができれば、適切な治療方針を導き出すことが可能となり、病態を問わず様々な肩関節痛に対応できるようになります。

本セミナーでは、肩関節痛を有する症例に対して、実際の評価方法や治療アプローチを実技を交えて解説します。受講後には、運動の診断を基にした臨床的な評価・治療の考え方を理解し、実践できるようになることを目指します。

講師
小林弘幸
視聴期間
2025年12月19日(金)9:00 - 12月25日(木)23:59
開催形式
録画配信
会場
オンライン
動画時間
1時間56分
配布資料
あり
定員
定員なし
料金
一般・ブロンズ会員:4,400円
シルバー・ゴールド会員:無料(要申込)
申込期限
2025年12月25日 (木) 23:59
キャンセル期限
2025年12月17日 (水) 23:59
キャンセル規定
キャンセル期限後の返金はできません
小林弘幸
メディカルベース新小岩、株式会社encounter/理学療法士
【経歴】
2012.3:文京学院大学保健医療技術学部理学療法学科卒業
2012.4:IMS(イムス)グループ医療法人社団明芳会 新葛飾病院
2017.3:文京学院大学大学院保健医療科学研究科保健医療科学専攻修了
2017.4:医療法人社団靭生会 メディカルプラザ市川駅
    社会福祉法人仁生社 江戸川病院スポーツリハビリテーション(非常勤)
2021.8:医療法人社団靭生会 メディカルベース新小岩

【論文・著書】
理学療法超音波学 vol.1 -運動器理学療法の可視化に挑戦-. P40-53, 運動と医学の出版社, 2024
Effects of upper thoracic shape and thoracic deviation on scapular movement. 東京医科大学雑誌 = The Journal of Tokyo Medical University 79(1), 107, 2021-01-30
肩関節周囲のスポーツ外傷・障害に対する超音波を用いたアプローチ. 臨床スポーツ医学 The Journal of Clinical Sports Medicine. 38(11). 1180-1184. 2021
人工股関節置換術後の軟部組織への考慮-人工股関節-. 理学療法ジャーナル, 56(7), 798-806, 2022-07
肩関節のスポーツ障害に対するエコーを活用したリハビリテーション. 医師とセラピストをつなぐスポーツエコー活用. Monthly Book Orthopaedics. 37(5), P47-59, 2024増大号
その他多数

【活動】
C-I Baseball スタッフ(2020~)
東京オリンピック野球選手用医療スタッフ(2021)
その他野球現場での実績あり


株式会社encounter小林弘幸先生