結果の出せる評価と治療 ー末梢神経とエコーから紐解く痛みの解釈ー
通常価格
¥7,700
通常価格
セール価格
¥7,700
単価
あたり
税込
配送は、チェックアウト時に計算されます。
商品説明
「痛みの原因」を明確に!
医師と理学療法士が「エコー」を共通言語に挑む、次世代の運動器診療
本書は、痛みの原因を「侵害受容性疼痛」「神経障害性疼痛」「痛覚変調性疼痛」の3つに大別し、それぞれの病態解釈と具体的な評価・治療法を、豊富な図表と実例とともに解説します。特に、画像所見だけでは捉えきれない「末梢神経の痛み」に焦点を当て、その「滑走性」を引き出す理学療法の実践方法を、肩関節、膝関節、腰殿部痛の症例を通して詳細に紹介します。
ーーーーーーー
あなたは、患者の痛みの“本当の原因”を明確にした上で、治療を行えているだろうか?
「腱板の機能が低下している」「体幹が弱い」「骨頭が前方に偏位している」といった説明で運動療法を行っているだけでは、痛みの本当の原因には、たどり着いていないかもしれません。
痛みの原因を明確にするとは、それが「構造が壊れた痛みなのか?」「神経による痛みなのか?」「脳が生み出している痛みなのか?」を深く見極めることです。この視点を持たずに行う運動療法は、改善への遠回りになってしまいます。
その鍵は、「エコー」という共通言語を武器に、“痛みを1つの線で捉える”こと。これまでレントゲンやMRIでは見えなかった病態が、動的な観察を可能とするエコーによって「見える化」され、診断と治療の質を大きく変えつつあります。
本書は、整形外科とリハビリテーションの新たな融合の形を示す、まさに次代の医療のあり方を指し示す一冊です。この一冊が、これからの医療を大きく変えるきっかけとなることを願って。
ーーーーーーー
目次
- 第1章 疼痛治療に対するパラダイムシフト 〜医師から理学療法士へ伝えたいこと〜
- 第2章 末梢神経を軸とした肩関節に対する理学療法
- 第3章 末梢神経を軸とした膝関節に対する理学療法
- 第4章 末梢神経を軸にした腰殿部痛に対する理学療法


編集代表
宮武和馬
著者
宮武和馬、齊藤正佳、河端将司、宮田徹
発行年月日
2025年09月16日
判型
B5変
頁数
186
ISBN
9784904862791
お探しのものは何ですか?
- 選択すると、ページが完全に更新されます。