1st第9クール:肩関節拘縮に必要な胸椎・胸郭機能
ゴールド会員専用
商品説明
【講義内容】
運動器疾患を扱うセラピストの中で、胸椎・胸郭へのアプローチを得意とする人は多くありません。一方で、中枢や呼吸器疾患を専門とするセラピストにとっては、胸椎・胸郭の治療は一般的に行われていることが多いです。実際、胸椎・胸郭の可動性は、肩関節の可動域改善や疼痛軽減においても重要な役割を果たします。本講座では、運動器リハビリテーションの中で胸椎・胸郭機能をどう捉え、臨床に活かすかを解説します。
【講義一覧】
(1) 胸椎と肋骨の運動
(2) 胸椎のアライメント
(3) 胸鎖関節と肩鎖関節
(4) 胸郭の回旋に伴う胸椎と肋骨の運動
(5) 肩鎖関節、胸鎖関節、肋椎関節の評価と治療


お探しのものは何ですか?
- 選択すると、ページが完全に更新されます。